小学3年生から大人のアートクラス|3月 土曜アートスクール(1日クラス)

小学3年生以上から大人のクラスでは、想像力や発想力に合わせて、基礎となるデッサンや絵画技法を学びます。
(1)静物着彩(水彩)
(2)花の着彩表現(水彩)
※1回単発のクラスとなります。
※カリキュラムの詳細はこちら
受付終了
ホームページでの受付は終了いたしました。まだ、お席に余裕がございますので、お電話にてお問い合わせください。
開催日・開催期間 | 3月 8日(土) 受付終了 3月22日(土) 受付終了 ホームページでの受付は終了いたしました。まだ、お席に余裕がございますので、お電話にてお問い合わせください。 |
---|---|
開催時間 | (1)3月 8日(土) 15:30~17:00 静物着彩(水彩) (2)3月22日(土) 15:30~17:00 花の着彩表現(水彩) |
対象 | 小学3年生以上ならどなたでも(小学3年生は保護者1名同伴) ※小学生の方でお申し込みの方は、備考欄に学年を明記の上、お申し込みのほどお願いいたします。 |
定員 | 各24名 |
料金 | 1,500円(材料費込み) |
持ち物 | 汚れても良い服装でご参加ください。 |
申し込み方法 | 開催日10日前までに、Webまたは往復はがき(必着)、またはメディアセブンに直接ご来館いただき、受付でお申込みください。(応募者多数の場合は抽選となります。) 往復はがきには「お名前(ふりがな)」「住所」「電話番号」「イベント名」「希望日時」「学年」をご記入ください。(はがき1枚につき1講座のお申込みとなります。) |
講師 | 奥村拓郎(講師プロフィール) |
その他備考 | 締め切り後、参加の可否をご案内いたしますので、noreply@reserva.beからのメールを受信できるようにしておいてください。(迷惑メール設定を解除) また、講座開催日の5日前までに当館からのご案内が届いていない場合、恐れ入りますが、メディアセブン(048-227-7622)までお電話にてお問い合わせください。 |
カリキュラム詳細
学んだ基礎力から、 カリキュラム・課題を自分なりに解釈し、独創性を加えることで、表現の幅を持たせ、個性や創造性を伸ばしていきます。
小学3年生から大人クラスでは、デッサン・水彩画を中心に「自分の描きたいモチーフ」や「基本的な技法」を中心に指導・アドバイスします。
初心者でも気軽に学べ、コミュニケーションを通してアートに触れ、学べる「場」を目指します。
固定概念に縛られず、「自由な描き方をしても良いんだ」という新たな楽しみを見出して頂きたいと考えています。
デッサン・水彩絵画の美しい滲み・偶然性を利用し、絵や色と対話しながら楽しく描いて頂けたらと思います。
また、個々の描いてみたい事などを講師と相談し、挑戦していきます。
課題 | 目標 | ||
---|---|---|---|
(1)3月 8日(土) |
静物着彩(水彩) |
下書きのデッサン、水彩絵の具の使い方、パレットの使い方などを学びます。 |
|
(2)3月22日(土) |
花の着彩表現(水彩) | モチーフに花を使い、どう描くかを考えてみます。構図の取り方や技法、表現方法を学びましょう。 |
講師プロフィール

お問い合わせ
川口市立映像・情報メディアセンター
メディアセブン
〒332-0015
埼玉県川口市川口1-1-1キュポ・ラ7階
TEL:048-227-7622
開館時間 平 日 10:00~21:00
土日祝 9:00~18:00
休館日 毎月第3金曜日
その他のワークショップ・講座

NEW
ワークショップ・講座
小学生のアートクラス(全4回)|5月 アートスクール
5月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)

NEW
ワークショップ・講座
大人のアートクラス(全4回)|5月 アートスクール
5月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)

NEW
ワークショップ・講座
小学3年生から大人のアートクラス|5月 土曜アートスクール(1日クラス)
5月10日(土)、5月24日(土)

NEW
ワークショップ・講座
小学1~3年生親子のアートクラス|5月 土曜アートスクール(1日クラス)
5月10日(土)、5月24日(土)

NEW
ワークショップ・講座
よく使われるExcel関数(Excel2021)|5月 パソコン講座
5月13日(火)

NEW
ワークショップ・講座
メディアセブン歴史講座 5月講演会 -旧忍藩松平家と江戸時代について-
5月10日(土)

NEW
ワークショップ・講座
プログラミング はじめてのScratch
5月4日(日・祝)

NEW
ワークショップ・講座
iPhoneで親子チャレンジ! YouTube動画作成講座
5月4日(日・祝)